自家焙煎珈琲店ベルベットコネクション
  • カートを見る0
  • ログイン
341
ウガンダ ルウェンゾリ山脈 ナチュラル 浅煎り・中煎り
¥1,550(税込)
340
エクアドル MORONA SANTIAGO地区 TAISHAブレンド ウオッシュドプロセス 中煎り
¥1,550(税込)
339
ラオス JHAI ナチュラル 中浅煎り
¥1,550(税込)
323ft
ホンジュラス Evangelina Matute ウォッシュド 中深煎り
¥1,550(税込)
322
ブルンジ カヤンザ地区 Incuti ナチュラル 浅煎り
¥1,550(税込)
310ft
グアテマラ ウェウェテナンゴ地区 ASOBAGRI 若手生産者限定 ウオッシュドプロセス 中深煎り・深煎り
¥1,550(税込)
309ft
コロンビア Sierra Nevada地区 Grupo Sierra 中煎り
¥1,550(税込)
307ft
スマトラ アチェ Sara Ate 中深煎り
¥1,550(税込)
302ft
カフェインレス ペルー Cenfrocafe 深煎り
¥1,550(税込)
301ft
ハウスブレンド
¥1,550(税込)
303
プレミアムブレンド
¥1,550(税込)
304ft
ディープフォレストブレンド
¥1,550(税込)

自家焙煎珈琲店ベルベットコネクション
  • カートを見る0
  • ログイン
  • ABOUT
    • ベルベット・コネクションについて
    • コーヒーの品質/特徴について
    • エシカル・フェアトレードについて
    • 独裁国のコーヒー豆の販売中止
    • 店舗/カフェ案内
    • おいしいコーヒーの淹れ方
  • PRODUCTS
    • 自家焙煎コーヒー製品一覧
    • コーヒー定期配送プラン
    • コーヒーギフトボックス
  • 業務用製品
    • 業務用コーヒー卸売のご案内
    • 業務用コーヒー製品一覧(卸会員専用)
  • BLOG コーヒーとエシカルと雑感

     

     

  • SNS
    • Instagram
    • Twitter
    • Facebook
  • INSTAGRAM

    velvet.connection

    Velvet Connection
    本日調布トリエ様で深大寺カフェのお菓子と当店のコーヒーを販売しています。 よろしくお願いいたします。
 #coffeeroaster #カフェ #velvetconnection #organic #コーヒーロースター #スペシャリティコーヒー #コーヒー #オーガニック #specialitycoffee #フェアトレード #cafe #調布カフェ #fairtrade #ベルベットコネクション #自家焙煎珈琲
    新発売のウガンダです。よろしくお願いいたします。

〈カッピングノート〉

・焙煎:浅煎り(ミディアムロースト)

フレーバーの強さ:★★★★★
フレーバーの複雑性:★★★★★
ボディの強さ:★★☆☆☆
甘みの強さ:★★★★☆
酸味の強さ:★★★★★

アロマ(豆の香り):ラズベリー、アプリコット、ローズ
フレイバー(飲んだときの香り):ラズベリー、グリーンアップル、アプリコット

生き生きとしたフルーティーな香り。アロマではラズベリーの印象が強く、その奥にローズのようなフローラルのニュアンスがある。口に入れるとやはりラズベリーの印象もあるが、それと同程度の強さでグリーンアップル、アプリコットいった要素も感じられる、広がりのある香りを楽しめる。浅煎りで酸味が強めだが、口当たりは非常に柔らかく飲みやすい。ボディの少なさも相まって、クリーンで高級感のある印象を受ける。

・焙煎:中煎り(シティーロースト)

フレーバーの強さ:★★★★☆
フレーバーの複雑性:★★★★☆
ボディの強さ:★★☆☆☆
甘みの強さ:★★★★☆
酸味の強さ:★★★☆☆

アロマ(豆の香り):ラズベリー、アプリコット
フレイバー(飲んだときの香り):ラズベリー、グリーンアップル、アプリコット、チョコレート

浅煎りに比べるとフローラルな印象が薄れチョコレート感が増している。ラズベリー、グリーンアップル、アプリコットといった複雑性を持ちながら、酸味とボディはやや控えめ。奥深い香りが楽しめるスッキリとしたコーヒーに仕上がっている。

*コメント
エチオピアの販売停止に伴い、ウガンダのコーヒーを常時入荷商品としてラインナップすることになりました。ウガンダはケニアやブルンジと似てSL系(Scott Agricultural Laboratories)の品種が主流なのですが、近年の品質向上でエチオピアモカに勝るとも劣らない、フルーティーなフレーバーを持つコーヒーを市場に送り出しています。今までエチオピアをご愛顧いただいていたお客様にはぜひ試していただきたい一品です。

〈生産情報〉

生産者:ブコンズ族等の小規模生産者
生産地域: ルウェンゾリ山脈周辺
標高:1200-1800m
品種:SL14、SL28
プロセス:ナチュラル アフリカンベッドによる天日乾燥

ウガンダ南部、ルウェンゾリ山脈地帯では、4000mを超る山々が連なり、雄大な光景が広がっています。その中でも、標高が高い地域のコーヒーだけを使用しています。標高が高すぎて、集荷するトラックが入れないため、農家さんたちがいつも使っているロバにコーヒーチェリーを載せて山をくだり、水洗工場まで運んでもらっています。
このコーヒーを輸出している、1990年に設立されたキャラガニコーヒー社とそのパートナー会社であるアグリエボルブ社は、コーヒー生産者たちに品質向上並びに生産量向上のための様々なプログラムを行なっています。主にヨーロッパに販売されていたコーヒーでしたが、同プログラムの成功に伴い、生産量が向上、日本向けのコーヒーも販売するようになりました。品質を上げるためにまず取り組んだことは、コーヒーチェリーの流通経路をしっかりと構築すること、他国から入ってくるコーヒーチェリーと混ざらないようにすることでした。またチェリーの熟度を上げるために、完熟チェリーが品質向上においていかに重要かを小農家さんに継続的にセミナー等で啓蒙しています。

〈栽培方法〉

化学肥料農薬不使用で育てられたコーヒーです。

#コーヒーロースター #自家焙煎珈琲 #調布カフェ #ベルベットコネクション #スペシャリティコーヒー #コーヒー #カフェ #フェアトレード #オーガニック #coffeeroaster #cafe #velvetconnection #specialitycoffee #cafe #fairtrade #organic
    エクアドル MORONA SANTIAGO地区 TAISHAブレ エクアドル MORONA SANTIAGO地区 TAISHAブレンド ウオッシュドプロセス 中煎り

〈カッピングノート〉
焙煎:中煎り(シティーロースト)
フレーバーの強さ:★★★★★
フレーバーの複雑性:★★★★☆
ボディの強さ:★★★★★
甘みの強さ:★★★★☆
酸味の強さ:★★☆☆☆

アロマ:ブルーベリー、チョコレート
フレイバー:ブルーベリー、洋梨、チョコレート、キャラメル、ブラウニー

アフリカ系の豆を思わせる豊かなフルーツ感がある。特にベリー感が強いがカッピングでは洋梨の表現も散見された。ボディと甘みが強く、濃厚な味わい。アフターテイストも余韻が長く続く。中煎りで酸味はやや控えめに仕上げているため、甘みやキャラメルライズによるチョコレート感も強調され、力強い味わいが楽しめる。

*コメント
何も知らずに飲んだらアフリカ系の豆と判断してしまいそうなフルーティーなコーヒーです。中南米でももちろんフルーティーな豆はありますが、このコーヒーは特にエチオピアを連想させるベリーや洋梨と表現されるフレーバーが特徴的です。プロセスに気を使っているのはもちろんでしょうが、エクアドル原生種にはここまで豊かな味わいがあるのかと驚かされました。

〈生産情報〉
生産者:Taisha地区の25人の小規模生産者
生産地域: Morona Santiago州、Taisha地区
標高:1600-1800m
品種:エクアドル原生種
プロセス:ウォッシュド アフリカンベッド
土壌:火山性土壌

エクアドルはコーヒーの産地として真っ先に思い浮かぶ国ではないかもしれません。比較的経済が発展しているこの国では労働コストが高く、グローバル市場での存在感は大きなものではないでしょう。しかしよりクオリティーを追求したスペシャリティーを生み出すことにより、少しずつ存在感を増しているのも確かです。
コーヒーの輸出会社を設立した Juan Peña 氏は、わずか数エーカーの土地でコーヒーを栽培している Taisha地区、Macus村の生産者とともに、高品質のスペシャリティーコーヒーの生産に取り組んできました。 25 人の生産者に種子と技術サポートを提供し、地域の特性を生かした、トレイサブルなコミュニティブレンドを構築することができました。 各生産者は、チェリーを慎重に収穫し、果肉を取り除き、発酵させ、洗浄し、上げ床式のアフリカンベッドで乾燥させるための、独自のマイクロミルを持っています。 また倉庫保管、品質管理、国際市場への輸出の準備などの重要な物流サポートを提供します。これにより、すべての人が自身の農場に投資し、より良い収入が得られるようになりました。

#コーヒーロースター #自家焙煎珈琲 #調布カフェ #ベルベットコネクション #スペシャリティコーヒー
#コーヒー #カフェ #フェアトレード #オーガニック #coffeeroaster #cafe #velvetconnection #specialitycoffee #cafe #fairtrade #organic
    新発売のグアテマラ紹介です。 グア 新発売のグアテマラ紹介です。

グアテマラ ウェウェテナンゴ地区 ASOBAGRI 若手生産者限定 ウオッシュドプロセス 中深煎り・深煎り

〈カッピングノート〉

・焙煎:中深煎り(フルシティーロースト)

フレーバーの強さ:★★★☆☆
フレーバーの複雑性:★★★★☆
ボディの強さ:★★★★☆
甘みの強さ:★★★★★
酸味の強さ:★★☆☆☆

アロマ(豆の香り):チョコレート キャラメル
フレーバー(飲んだときの香り):チョコレート ライム アップル ブラウンシュガー

グアテマラらしい、ウェウェテナンゴらしい、マイルドで飲みやすく甘みの強いコーヒー。しっかりとした甘みとボディはあるが非常にクリーンで、アフターテイストはスッキリとしている。チョコレートの印象が一番強いが香りの奥にライム、アップルといったニュアンスが感じられる。

・焙煎:深煎り(フレンチロースト)

フレーバーの強さ:★★★☆☆
フレーバーの複雑性:★★★☆☆
ボディの強さ:★★★☆☆
甘みの強さ:★★★★☆
酸味の強さ:★☆☆☆☆

アロマ(豆の香り):ダークチョコレート
フレーバー(飲んだときの香り):ダークチョコレート キャラメル アーモンド ライム

2ハゼからしばらくおいてのドロップ。主にアイスコーヒー、エスプレッソ用。通常それなりの苦味が出る焙煎度合いだが苦味はかなり控えめ。甘みはよく残っており中深煎り同様飲みやすく仕上がっている。

*コメント
一時品切れになっていたグアテマラを再開いたしました。今回のグアテマラは本当にグアテマラ、ウェウェテナンゴらしさが前面に出たマイルドで甘い、飲みやすいコーヒーです。前回前々回と個別の生産者に限定したマイクロロットを販売していましたが、今回は若手の生産者に限定したロットとなります。次世代を担う生産者たちが思い描くウェウェテナンゴらしさがよく表れているコーヒーだと思います。

〈生産情報〉
生産者:ASOBAGRI生産者組合の若手生産者70人
生産地域:ウェウェテナンゴ グアテマラ
標高:1100-1600m
品種:ブルボン カツーラ Sarchimor  Anacafe Villalobos
プロセス:ウォッシュド アフリカンベッドでの天日乾燥
土壌:火山性土壌

ウェウェテナンゴ地区では、多くの若者が仕事を求めて都市部に移住していきます。この地域に愛着を持ち、ここで暮らしたいと願う若者は大勢いますが、コーヒー農家の子供として育った彼らは、生活の大変さをよく知っており、農家を継ぐことを諦めたり、躊躇している現実があります。
この地域で1400人のメンバーを抱えるASOBAGRI生産者組合は、この問題を解決するための取り組みを開始しました。若い生産者によって生産されたマイクロロットを「Los Jovenes」と名付けて販売し、その利益の一部を次世代のイノベーションと多様化をサポートするために設計されたプロジェクトに投資しています。
例えばコーヒー種子バンクの改善、有機肥料のための新しい技術の研究、バリスタ、カッピング、ビジネス スキルの開発などにに重点が置かれています。
この地域の若手生産者たちは自分たちが文化的なオアシスに住んでいることを誇りにしており、先住民族の遺産、独特の服装、言語を保護することに熱心です。 そしてまた、こういった取り組みを通じて、自分たちが才能のあるコーヒー栽培者であることなどを世界に示すことに挑戦しています。

#コーヒーロースター #自家焙煎珈琲 #調布カフェ #ベルベットコネクション #スペシャリティコーヒー
#コーヒー #カフェ #フェアトレード #オーガニック #coffeeroaster #cafe #velvetconnection #specialitycoffee #cafe #fairtrade #organic
    本日より新しいグアテマラ、ケニアなど販売開始です。ネットでは両日中に販売予定です。よろしくお願いいたします。 #coffeeroaster #カフェ #velvetconnection #organic #コーヒーロースター #スペシャリティコーヒー #コーヒー #オーガニック #specialitycoffee #フェアトレード #cafe #調布カフェ #fairtrade #ベルベットコネクション #自家焙煎珈琲
    明日26日は調布トリエ様の1階で、深大寺カフェと当店のお菓子とコーヒーを販売します。写真は前回のものです。
よろしくお願いいたします。 #coffeeroaster #カフェ #velvetconnection #organic #コーヒーロースター #スペシャリティコーヒー #コーヒー #オーガニック #specialitycoffee #フェアトレード #cafe #調布カフェ #fairtrade #ベルベットコネクション #自家焙煎珈琲
    2022年、2023年も様々なメディア様にご 2022年、2023年も様々なメディア様にご紹介いただいております。とても素敵な記事ですので、お読みいただければ幸いです。

2021年11月 さんたつby散歩の達人
https://san-tatsu.jp/articles/133959/

2022年12月 ITOT エリアガイド
https://tokyo.itot.jp/chofu/286

2023年1月 ひつじの珈琲タイム
https://hitsujicoffeetime.jp/shop_velvetconnection/

敬称略。

本年度もベルベットコネクションをよろしくお願いいたします。

#コーヒーロースター #自家焙煎珈琲 #調布カフェ #ベルベットコネクション #スペシャリティコーヒー
#コーヒー #カフェ #フェアトレード #オーガニック #coffeeroaster #cafe #velvetconnection #specialitycoffee #cafe #fairtrade #organic
    2022年もベルベットコネクションをご愛顧いただき誠にありがとうございました。

年末は31日まで営業いたします。年始は1月1~4日まで店舗、配送ともにお休みを頂きます。また定期配送は12月31日の発送となりますのでご了承下さい。

現在、在庫不足のためグアテマラのネット販売を休止しております。(店頭、業務用は販売中。)1月中旬にグアテマラを含む新しいコーヒー豆を大量入荷の予定ですので、今しばらくお待ちくださるようお願い申し上げます。

それでは2023年も当店をご贔屓くださいますよう、どうぞよろしくお願い致します。

#コーヒーロースター #自家焙煎珈琲 #調布カフェ #ベルベットコネクション #スペシャリティコーヒー
#コーヒー #カフェ #フェアトレード #オーガニック #coffeeroaster #cafe #velvetconnection #specialitycoffee #cafe #fairtrade #organic
    ホンジュラス 中深煎りで新発売です。

〈カッピングノート〉

焙煎:中深煎り(フルシティーロースト)
フレーバーの強さ:★★★★☆
フレーバーの複雑性:★★★☆☆
ボディの強さ:★★★★☆
甘みの強さ:★★★★★
酸味の強さ:★★☆☆☆

アロマ:チョコレート、アップル
フレイバー:チョコレート、アップル、ブラウンシュガー、ココア
強い甘みと、非常になめらかな口当たり、スッキリとした後味が楽しめるコーヒー。ボディもしっかりしており特にチョコレートのアロマ、フレーバーが感じられる。飲みやすくて上品な中深煎り。

*コメント
当店がたびたび仕入れているRAOS生産者組合から届いた一品です。ホンジュラスからはハニープロセスのコーヒーを仕入れることが多いのですが、こちらはクリーンなテイストが特徴的なウォッシュドを中深煎りに仕上げております。フレイバーはそれほど複雑ではありませんが、その分チョコレートの香りをはっきりと感じられ、クリーンな印象が強くなっています。

〈生産情報〉

生産者:Evangelina Matute(RAOS生産者組合)
生産地域:ホンジュラス SantaMaria市 La Paz州
標高:1510m
品種:カツアイ、lhcafe90、Paraimena
プロセス:ウォッシュド
土壌:Clay Mineral

Evangelina MatuteはSantaMaria市で32エーカーの農地を持ち、コーヒーを栽培しています。2014年のさび病の大流行は彼女の農園にも大きな被害をもたらしましたが、新しい苗木を育て、病気の木と交換することによって、少しずつ収穫は回復しています。コーヒーは彼女と夫、6人の子どもたちにとっての主な収入源です。コーヒーはRAOS生産者組合の設備で雇われた地元の女性たちによりハンドピックされた後、海外に向けて出荷されています。

〈フェアトレード〉

フェアトレードとは「発展途上国の生産者の人権を尊重した商取引」のことです。この製品は国際的なフェアトレード認証機関である、FLO(Fairtrade Labelling Organization)による認証を受けています。

・商取引において立場の弱い、小規模生産者の生産したコーヒー豆を使用しています。
・生産者の生活や、生産活動の継続を考慮した買い取り最低価格が制定されています。
・生産過程において児童労働や強制労働は使用されていません。
・労働者に対する適正な給与の支払い、賃金の明示、労働環境の安全管理など労働者の権利が守られています。

ベルベット・コネクションはFLOの加盟団体です。登録料やライセンス料の支払いを通じて、FLOの監査活動に貢献しています。

〈有機栽培・オーガニック〉

有機栽培で育てられ、USDA有機認証(アメリカ農務省有機認証)を取得したコーヒー豆のみを使用しています。

#コーヒーロースター #自家焙煎珈琲 #調布カフェ #ベルベットコネクション #スペシャリティコーヒー
#コーヒー #カフェ #フェアトレード #オーガニック #coffeeroaster #cafe #velvetconnection #specialitycoffee #cafe #fairtrade #organic
    良い天気が続いていますね。コーヒーとカレーを取り揃えてお待ちしております。近日中に新しいコーヒー豆も販売予定です。よろしくお願いいたします。
#コーヒーロースター #自家焙煎珈琲 #調布カフェ #ベルベットコネクション #スペシャリティコーヒー
#コーヒー #カフェ #フェアトレード #オーガニック #coffeeroaster #cafe #velvetconnection #specialitycoffee #cafe #fairtrade #organic
    まもなくホンジュラス中煎りは終売です。お気に入りの方はぜひご購入ください。
 #coffeeroaster #カフェ #velvetconnection #organic #コーヒーロースター #スペシャリティコーヒー #コーヒー #オーガニック #specialitycoffee #フェアトレード #cafe #調布カフェ #fairtrade #ベルベットコネクション #自家焙煎珈琲
    ラオス JHAI ナチュラル 中浅煎り 〈カ ラオス JHAI ナチュラル 中浅煎り
〈カッピングノート〉
焙煎:中浅煎り ハイロースト
フレーバーの強さ:★★★★★
フレーバーの複雑性:★★★★★
ボディの強さ:★★★★☆
甘みの強さ:★★★★★
酸味の強さ:★★★★☆

アロマ:グレープ、レーズン、ラム、チョコレート
フレイバー:グレープ、レーズン、ラム、チョコレート、キウイ、ウーロン茶
味わいのすべての要素が濃厚で、インパクトが非常に強いコーヒー。アロマもフレーバーもグレープのニュアンスが圧倒的に強い。飲み込むと鼻の奥にチョコレートやキウイといった感覚が抜けていく。アフターテイストの中にウーロン茶のニュアンスもある。粘度が高く、まったりとしてアフターテイストは長く続く。

現在販売中のラオス(ティピカウォッシュド)と同じ村で生産されたティピカナチュラルになります。ウォッシュドと同じようにグレープの印象が強いコーヒーですが、こちらのナチュラルのアロマ、フレーバーは「ガツンとくる」と言えるほど、強烈な仕上がりです。上品というよりは野性味あふれる香りで甘みも強く、まるでフルーツをそのまま食べているような感覚があります。おなじティピカのウォッシュドと一緒に淹れて、飲み比べてみるのも面白いのではないでしょうか。

〈生産情報〉
生産者:Jhai Coffee Farmer’s Cooperative(JCFC)
生産地域:ラオス ボーラウェン高原
標高:900-1300m
品種:ティピカ
プロセス:ナチュラル

Jhai Coffee Farmer’s Cooperative(JCFC)は、4つの異なる民族グループ(Jeru、Lao、Bo、およびKhmu)の18の村にある298家族が集まった生産者組合で、スペシャリティコーヒーを生産しています。各村にウェットミル(果実を取り除く設備)を保持し、乾燥は床上げ式のアフリカンベットで行っています。

各村から選挙で選ばれた代表者の話し合いで組織は運営されています。農家ごとにサンプルローストを行い、コーヒーのクオリティを向上させるためのアドバイスを行います。 農家ごとにカッピングの点数を競うコンペティションも開催されており、組合員は品質の向上に熱心に取り組んでいます。

売上の10%は組織発展のために使われ、具体的な内容は組合員の投票により決定されます。例えばパソコン、倉庫設備、フォークリフトなどが購入されてきました。またトレーサビリティに力を入れており、購入されたコーヒー豆を育てた農家、支払われた金額までたどることが可能です。

〈栽培方法〉
化学合成農薬・化学肥料不使用で育てられたコーヒーです。

#コーヒーロースター #自家焙煎珈琲 #調布カフェ #ベルベットコネクション #スペシャリティコーヒー
#コーヒー #カフェ #フェアトレード #オーガニック #coffeeroaster #cafe #velvetconnection #specialitycoffee #cafe #fairtrade #organic
  • 発送日のご案内

    発送休業日:火・水曜日及び臨時休業日
    12:00までのご注文:同営業日発送。12:00以降のご注文の場合でも可能な場合、同営業日に発送します。

    発送日の翌日着予定。北海道、九州、沖縄は翌々日着予定。
    卸売で早急に必要な場合、お電話でご相談ください。

  • 営業予定
  • TOP
  • 新規入会
  • ログイン
  • ご注文・お支払い・プライバシーポリシーについて
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ

© Copyright 2023. powered by 自家焙煎珈琲店ベルベットコネクション.